暇人大学生のスプラトゥーン攻略!!

スプラのせいで学校では最下位....w

ホコルートだけで勝率アップ?A帯のガチホコの勝ち方!(Splatoon2, X2600)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今日はA帯のホコの勝ち方について書きます!

 

どうやってホコを進めるの?防衛するの?何かコツはあるの?みたいに思っているA帯の方は多いと思います

 

実際にそれは私がA帯で潜入プレイして感じました!プレイに悩みが見られる人が結構多かったです

 

そこで今日は僕が感じたA帯のホコの勝ち方を紹介出来たらなと思います!

 

 

f:id:supura831:20181130182030p:plain

 

 

 

A帯ホコの現状

私がA帯のホコで感じた印象は賢明判断ができていない人が多いということです

 

とりあえず前に前に行き過ぎちゃったり、ホコを持つべきタイミングでホコを持たなかったりなど、まだまだ改善点が見られました

 

中でも効率の良いホコルートをまだ知っていない人が多かったです。そのせいでホコのカウントが進み辛かったです。

 

でも逆に考えると効率の良いホコルートだけを覚えるだけでA帯での勝率はかなり上がるんじゃないかなと思います

 

そしてその他の改善点を解決していけば、A帯は軽く突破できると私は思います!

 

 

ホコルートを覚える

みなさんに質問です!

 

チョウザメ造船のメインホコルートは左ルートですか?

バッテラストリートのメインホコルートは左ルートですか?

ザトウマーケットのメインホコルートは右ルートですか?

 

これら質問に対して「はい」と答えた方は全員外れです。答えはすべて「いいえ」になります

 

間違えても気にしないでください!ウデマエXでもこのことが頭に無い人は多くいますからね(;'∀')

 

ホコルートはガチホコを勝つための土台です。ホコルートによって立ち回りも変わりますし、効率も変わってきます。ホコに自信がないのなら、まずは効率の良いホコルートを覚えましょう!

 

以前ホコルートに関する記事をまとめていましたので、確認したい方はこちらをどうぞ!※11月のガチマのステージしか更新できていないのですいませんm(__)m

www.jinsplatoon.com

 

 

 

ホコの持ち方

ホコが安全なところにある場合は人数有利になってから持ちましょう!ホコは機動力が無く相手に狙われやすいので、人数が同じ状態でもってしまうと実質人数不利の状態を作ってしまいます。

 

人数不利の状態ではホコは進みません。カーリングを使ってホコ泥棒するという技もありますが、まずはこの人数有利を作ってからホコを持つという意識を持つことが大事です。

 

しかしホコが安全じゃないとことにある場合は人数不利でもホコを持って安全なところに移動させるということが必要です。ここでいう安全じゃない場所というのは、「もう少しでカウントリードされる場所」「相手に奪われそうな場所」などです

 

人数確認とホコの位置を意識することがホコ持つための第一歩です

 

結構何も考えずに持つ人が多いように見えたので、ここを直すだけでもだいぶ違うと思います!

 

 

 

ホコショの使い方

A帯はホコショを効果的に使っている人が少ないように思えました

 

確かにホコショはエイムも難しいし、機動力も無いので使いづらいということがあると思います(/_;)

 

でも、ホコショには一つ利点があります。それは「塗り範囲が広い」ということ!

 

もしホコショが上手く使えないのなら、前にいる味方付近に適当にホコショットを打って前線のヘルプをするという意識を付けたら良いです。前線からしたら結構そうしてもらえると助かります。たまに爆風でおまけのキルももらえますしね(^^)/

 

こうすることで直接キルに絡まなくても勝ちに影響できます

 

 

 

ホコの進め方

ホコを持ったらホコを進めないといけません。キルレが良くてもホコが前に進まなければ勝てません!

 

これまではホコ持ちだけに関する話をしてきましたが、次からはホコ持ち以外の話もしていきます!

 

適切な距離で前に出る

<ホコ持ちじゃない人>

ホコを進めるためにはまず前に出なければいけません。特にホコを持ってない人は、後衛でもない限りホコよりも前に出ることを意識しましょう

 

ホコを進めるための道を作るためです。道ができたらカモンを押してホコを先導してあげましょう。ただ前に出て時間を稼ぐだけでもホコは進みますので、ホコ持ちじゃない人は前に前にという意識を持つことがまずは重要です

 

そして付け加えると前に出る距離は適切な距離でなければいけません!A帯には前に出すぎて、ホコ周りの敵を見ていない人も多く見られました。つまり状況に応じて、「今は敵がホコ周りに多いからそいつらをやって前に行こう」「敵はいないからめっちゃ前に出てヘイト稼ごう」みたいな考え方をして考えて前に詰めましょう。

 

 

<ホコ持ちの人>

ホコ持ちの人はホコショで塗りを広げつつタイミングを見て前に出ないといけないです

 

A帯で多く見られたのが、何も考えずに前に前にホコを持って行っちゃう人

 

そこで重要になってくるのが味方の動きを見ること!ホコ持ちは機動力が無いので、味方が先導するルートに従った方が効率が良いです

 

そこで味方が間違ったルートに行っている時はカモンで呼び戻してあげて進みやすいルートで行きましょう。それでも味方が来ないのなら、あっさり味方に従った方が良いです。ホコ持ちだけよりはそっちの方が効率が良いからです。

 

まとめると味方の動きを見てホコショでけん制しつつ行けるタイミングでホコを進める。これができればA帯のホコ持ちとしてはOKです。

 

スペシャルを合わせる

スペシャルはホコを進めるにあたってとても重要な要素です

 

アメフラシなんかをホコルートに沿って投げるだけで全然違いますからね

 

スペシャルがたまったらすぐ使うのではなくて、ホコが進んでいる時に合わせる。この意識を持つだけでだいぶ進み具合は変わってくると思います

 

 

 

ホコの防衛

ホコの防衛でまず重要なのが、ホコ周りを意識することです!

 

ホコの周りには3人の敵が潜んでいます。ホコを的代わりにして潜伏している敵もいます。ホコだけを見ているとこの状況に気づかないです。

 

ホコさえ止めればカウントは止まりますが、ホコを止める前にまずは周りをつぶしていくことから始めるのが防衛の基本です。

 

 

 

そしてもう一つ考えてほしいのが、進まれたくないカウントを自分である程度考えておくことです。

 

例えば私なら、「デボンで18(ホコ台前の階段を上ったとこ)まで来られたらやばい」と思っています。これは逆に考えると、それまでだったらいくら進められても大丈夫!と解釈することができます。

 

要は、これをすることで落ち着いて防衛が可能になるということです。人によってこれは違うので自分でしっかりと考えておかないといけません。

 

A帯の人は防衛の時に焦って何も考えずに行動してしまう人も多いと思うので、このことを意識するだけで心持ちは変わると思います

 

 

 

 

まとめ

 ホコは一瞬で勝負が決まってしまう運要素もあるルールですが、その中でも自分でコントロールできる要素もあります。

 

一気にその要素をつぶすことは難しいですが、少しづつ要素をつぶしていけば必ずウデマエは上がります!

 

何度も言いますが、特にA帯の方は基本であるホコルートを覚えることがまず重要です。いずれ上のレート帯になった時でもこれは効いてきますので、曖昧な方は是非この機会に習得してはいかがでしょうか?

 

 

 長い記事見てくれてありがとうございますm(__)m

 

 

 

 

 

ps.以前A帯のアサリとヤグラの記事です。興味のある方はどうぞ!

 

www.jinsplatoon.com

 

 

www.jinsplatoon.com