暇人大学生のスプラトゥーン攻略!!

スプラのせいで学校では最下位....w

スペシャルを合わせない!?ガチマのエリア打開方法(スプラトゥーン2, X2600)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こんにちわー

 

スマブラ人気がすごすぎてスプラ離れを心配しているこの頃です(笑)みんないつでも帰ってこいよーー!私はスプラの記事を書き続けるからなーー!

 

っていう私もスマブラを週末は結構やってました←

 

 

 

さぁ今日は「エリアの打開」について!特にガチマ視点でのエリア打開を説明していきます。

 

打開って難しいですよね(;O;)、最近打開が苦手だ!何していいかわからないなど質問が多かったので、今日はそれを私なりに解説していこうかなと思います。

 

打開については人それぞれ考え方は違うので、参考程度に見てくれればなと思います!

 

f:id:supura831:20181211170204j:plain

 

 

私の打開論

スペシャル打開?人数打開?

まず一番広がっている打開の方法としては、「スペシャルを合わせて打開する」「人数有利になったら攻める」。これはみなさん聞いたこともあると思いますし、実践している人も多いと思います。

 

確かにこれらの方法は確実性もありますし、とてもわかりやすい打開の方法だと思います。実際に私もガチマで使うことはあります。

 

 

でも私はこの方法に違和感があります。「そもそもガチマの環境でスペシャルを合わせることができるのか?」「誰が人数有利を作るのか?人任せにしちゃうのか?」と私は思います。

 

Xの上位になるとスペシャルを合わせる行為ができるようにはなってきますが、それ以外のレート帯でこの合わせるという行為はほとんどなされていなんじゃないかなと思います。

 

おそらく状況判断や対面力不足によって落ち着いて周りが見えていないという状況のせいだと思います。あとガチマ環境では誰があとどのくらいでスペシャルがたまるのかという情報もないので、それも一つの原因になっているかと考えられます。

 

人数有利を作れないのも同じような理由だと思います。「味方が死んだから何もできずに打開できなかった」という感じになってしまう方も多いのではないでしょうか。「なんでスペシャル合わせないんだよ!」と、なってしまう方もいると思います。

 

 

でも上位勢の放送見て感じるんじゃないかなと思いますが、スペシャルとか合わせずに打開している人多いですよね?そしてそのままキャリーして勝ってしまう。「だからその人が対面強いから勝った」という印象だけ残ってしまいます。「人数不利なんて関係ない」みたいな感じもしてしまいます。

 

でも私が思うに、勝った理由はそれに関係するプロセスにあると感じています

 

 

打開の方法

それが、「ギャップを見つける」ということ

 

ギャップとは相手の浮いているところ、つまり相手の抜け穴のことを指します。例えば、前に出すぎたりしている人とか、動きが孤立している人などです。

 

上手い人はスペシャルを使わずにこのギャップを見つけて潰すことで、打開をしていくことが多いです。

 

この行動のメリットとして、「スペシャルを抑えの時に使うことができる」「早く打開を完了させることができる」「試合をある程度コントロールできる」ことなどが挙げられます。

 

でもメリットがこんなにも多いのにやっている人が少ないというのが現状です。打開の方法が「スペシャルを使う」ということに縛られている可能性があります。

 

そこで今から私なりのギャップの見つけ方を紹介していきます。少しでも打開の方法を増やしていってもらえればなと思います。

 

 

ギャップの見つけ方

ステージ理解をする

まずはステージを理解することが大切です

 

具体的には、敵がどこから攻めてくるのか?潜伏ポジションは?自分の特異なポジションは?みたいな感じでステージによって敵がどこにいるのかを大体把握します

 

そうすることで、攻めすぎている人や自分の得意なところがわかってきます。攻めすぎている人はそれ自体ギャップですし、自分の得意なところはギャップを作りやすいです。

 

もちろん相手によって攻め方は千差万別ですが、ある程度ステージに関する情報を頭で整理しておくことは大事です

 

 

武器の相性を見る

武器の相性も大事になってきます

 

どうしても武器の個体値が影響してくるからです。例えばブラスター系に対してはマニューバ系で詰めてスライドを織り交ぜたらほぼ勝てる感覚が私にはあります。

 

武器の個体値もそうですが、自分なりに武器に対する相性を考えておくことで、いざ対面した時にその状況自体がギャップになることがあります。

 

 

周辺の人数把握をする

次に私が実践で意識していることを紹介します。それは周りの人数把握をするということです。打開の際にこれだけを私は意識しています。

 

敵の位置と味方の位置が全員わかる!というようなことは、はっきり言ってそんなにありません!調子がいい時くらいです(笑)

 

なので自分の周りの人数を把握して、それ以外は別のところにいるくらいのおおざっぱな感じで人数把握してます。この時にステージ理解をしているとより鮮明にはなってきます。

 

そして自分の状況が1on1なのか?1on2なのか?味方とポジションが被ってないか?など対面している状況を把握します。「1on1なら武器と場所を見て攻めながらギャップを作ります」「1on2なら不利なので、基本相手のヘイトを集めます。それ自体ギャップを作れるし、キルを取れるなら積極的に行きます」

 

こういう風にまず自分の周りからギャップを作っていくという考えです

 

でも自分がギャップを作っている際に味方がやられてしまうケースもよくありますが、その時は状況を見て攻めるか引くのかを判断します。私の場合8割方攻めてしまいますが、そこは人それぞれです(笑)

 

 

 

 

打開例

では実際にどのような打開をしているのか?

 

ギャップという点に注目して打開動画の解説をしていきます。あとケルビンベッチュー使い始めでエイムブレブレなのは多めに見てください(笑)

 

打開①

 

スメーシーワールドの打開です

 

この場合は結構固められている状況でだいぶきつかったです。右にクーゲルが見えたので、あそこを攻めるのは無理だと感じたので左から攻めました。

 

するとホットブラスターが下に見えて、位置的にも武器相性もこっちが有利だったので一気に攻めました。これがギャップです。ここをつぶすことで打開の起点が生まれました。

 

あとはもうインクアーマーも溜まってたので一気に左から打開が成功しました。

 

この打開は相手が作ったギャップを潰す打開です

 

試合は....負けました(;'∀')

 

 

打開②

 

次はバッテラストリートの初動ですね。最初の段階から人数不利できつい状況でした。

 

なので一人クアッドを落として右奥に潜伏しようとしました。この時点でクーゲルとローラーにばれていました。でもここで2人のヘイトを集めれていたので、この時点で自分はギャップを作っていると感じてました。

 

そしてローラーはカーリングの音で来るなと分かっていたので落とせました。クーゲルをやれるとは思いませんでしたが、2人のヘイトを集めた時点で打開の起点には十分になったと思います

 

さっきの打開とは違い相手のヘイトを利用してギャップを作る打開ですね

 

 

打開③

 

ホッケふ頭の打開です。打開③④⑤は全部ホッケ打開なのでギャップの違いを感じながら見てくればなと思います。

 

まずこれは右から打開する人がいなさそうだったので、右からいきました。マップをみると左が多いのでタンサンボムでクリアリングを右からしてました。

 

すると味方のクーゲルが後衛のキーマンのハイドラと相打ちしたので下に降りました。その時に左にだれか潜伏してる可能性があったので、ちゃんと見てました。するとホットがいて明らかにギャップだったので落ち着いて処理をしました。

 

味方がアーマーをはいてくれてたので、自分ははかなくても良かったのですが、一旦打開は成功しました

 

 この打開は打開①と同じ相手のギャップを潰す打開ですね

 

 

打開④

 

次は味方全員が落ちている時からの打開です。自分は相手広場まで攻めていてきつい状況でした。

 

味方が落ちた時点でアーマーをはいたのですが、ここで帰ってしまうとアーマーが意味がないのでオバフロだけとりあえずやりました。するとエクスも来て、クアッドも来て大変な状況になっちゃいました(笑)

 

でもこの時点で、3人のヘイトを集めていたわけなんですよ。ここがギャップですね。なのでそのおかげで味方が前に出れて打開がスムーズに言ったと思います。

 

動画の切り方が悪いですが、ちゃんと打開は成功していますm(__)m。

 

今回の打開はヘイトを集めた打開。さっき紹介した打開④と同じですね。

 

 

打開⑤

 

打開の時にやられてダメなシーンからのスタートです。

 

この動画では味方のクーゲルがめちゃめちゃ良い動きをしてくれています。リールガンをキルしてくれた上に、マップを見ると2枚の敵のヘイトを集めています。ここでギャップが生まれています。

 

なのですぐにスパジャンをして前線に戻ることができて、そこから一気に打開が進みました。

 

このように味方がギャップを作っていて、ジャンプができると思ったらすぐに前線復帰して打開する行動は効果的です。

 

打開③はギャップを見つける打開。打開④はギャップを作る打開。打開⑤は味方のギャップに合わせる打開です。同じホッケでも打開の方法は分けると様々です。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

打開の方法って様々あって、説明するのがすごく難しいんですよ。私も書いてて思いました><。私が説明がへたくそなのもありますが、少しでも伝わってくれたら幸いです

 

 

とにかく、打開はギャップを探す作業が最も効率が良くて、スペシャルを合わせたりすることはその次の段階であると私は思います。

 

みてくれてありがとうございますm(__)m